ミス

ミスについて考えてみよう。

 

まぁ、仕事でミスが相次いだからなんですけど。

挙げられる要素としては

単純なミス、勘違い、焦り、ルールの変更、引き継ぎの甘さ、資料不足、思い込み、誤作動、想定外(これを言っていいのかは別として)…等々あげてったらきりがないな。

 

てかなんでも理由になり得るというか、ね。

 

ともかく人間は不完全だし、だからこそ対策を打つ必要があるということでどんな対策ができるのかな。

私の仕事が数字を扱うのでその方向で。

 

エクセル等で資料を作成する場合には、数字が一致するか計算結果は正しいかとかになるのだけど、理論としてありえないまたは、確率が低いものが発生した場合にはセルの色が変わるような仕組みにしてるけど、そうするとチェック項目がかなり多くなるんだよなぁ。

 

チェックボックスを使うとTRUEとFALSEをかえす仕組みを知ったのは良かった。

 

最後は結局人間の目で確認するのが現実であり最終チェックですが。

 

共産主義

共産主義についてたいして知らない状況で書いてみよう。

 

今後、何かを学んだ末に自分の考えの変化が把握できればいいと思う。

 

共産主義って皆平等に栄えましょうって感じの思想で経済とかも計画経済になるのかな?(それは別かな)

 

一応中国も共産主義だったような。

経済は資本主義化してる気がするけど。

 

結局、権力と富を持つ上が腐敗してしまうから上手くいかないのが共産主義じゃないかなぁ、と思う。

 

上が有能ならうまくいくのは何主義でも同じ(その場合は独裁がベストかな)だし。

 

なら、上がだめでも歯止めがきく民主主義は結構有能な手段なんだよなぁ。

障がい者と障害者と障碍者

障害者っていうと

害を社会に与えてる感じがするからひらがなになってるそうな

たしかにひらがなのほうがやわらかい感じがするけど。

 

もともとは障碍者なんだからそうすべきだと思うんだよなぁ。

当てる文字を変えることで意味が曲がっていくのは少し違う気もする

 

いや、言葉の意味ってのは変わっていくものなのだとしても

 

個人的には障碍者が一番しっくり来るんだよなぁ。

 

その人が社会で生きるにあたってハードルがある

 

て感じで。別にその人が悪いんじゃなくて社会にまだハードルがあるという意味で。

 

どなんやろなぁ。